ホテルでテレワークをしようと思っても、「実際にわざわざホテルで仕事をするメリットってあるのかな?」と疑問に感じる方もいらっしゃることでしょう。
私は普段自宅で仕事をしているので、お金と時間をかけてホテルに出かけて仕事をする良さがイメージできませんでした。
ただ先日、ホテルのデイユースを利用して1日仕事する機会がありました。
実際に経験したところ、ホテルで仕事をする魅力にすっかりハマってしまったんです。
この記事では、私が実際にホテルでのテレワークを体験して感じた「魅力」をお伝えします。
ホテルでのテレワークが気になっているけどまだ踏み出せていない、という方は、ぜひ最後までご覧ください。
ホテルでテレワークをする5つのメリット
私が実際にホテルでテレワークをして感じたメリットを5つ紹介します。
- 電源とWi-fiが完備されている
- セキュリティが確保されている
- 気分転換になる
- 仕事だけに集中できる
- 食事や観光も楽しめる
それぞれ詳しく解説します。
1.電源とWi-fiが完備されている
パソコンで作業するなら必須の電源とWi-fiがあるのが1番のメリットでした。
気分転換に外で仕事をしようと思っても、電源とWi-fiの両方が整った環境を探すのは意外と大変なのです。
最近はカフェやファミレスにもWi-fi環境のあるお店が増えてきていますが、電源まで用意されているお店となると限られます。
ホテルは安定したWi-fiがあるだけでなく電源も複数あり、仕事環境として最適でした。
2.セキュリティが確保されている
ホテルはセキュリティが確保されているので、安心して仕事に取り組めました。
部屋には自分一人しかいないので、他の人にパソコンの画面を見られる心配などがないためです。
カフェなどの不特定多数が出入りする場所で作業していると、人の目を気にしながら仕事しなければなりません。
トイレや飲み物の購入などで席を立つ際も、貴重品の管理は必須です。
ホテルなら部屋の中にトイレがあり、外出時も部屋に鍵がかけられます。
作業を中断したままでも安心して出かけられるのは大きなメリットに感じました。
3.気分転換になる
普段とは違う環境で仕事をすることは、自分が想像していた以上の気分転換になりました。
窓から見える景色や部屋の環境がいつもと違うことで、仕事をしながらでもリフレッシュできたのです。
普段の旅行では泊まらないようなランクの高いホテルを選んだことで、今まで経験したことのない体験ができたのも大きな要因でした。
気分が変わったことでいつもとは違うところにアンテナが張られ、新しいアイデアも浮かびやすかったように感じます。
4.仕事だけに集中できる
余計なものが置かれていないホテルでは、仕事に全力で集中できました。
家で仕事をしていると、家事が気になってしまったり、仕事に関係のないものが近くに置いてあることで気が散ってしまったりすることもあるでしょう。
カフェでの作業も、雑音でうまく集中できない経験をした方もいらっしゃるかもしれません。
ホテルの個室は自分だけの静かな空間で、仕事に関係のないアイテムも手元にありません。
音がある方が集中できる方は、好きな音楽をBGMにしながら仕事に取り組むこともできますよ。
5.食事や観光も楽しめる
休憩時間には食事や観光も楽しめます。自宅やカフェ、コワーキングスペースなどにはない楽しみ方なのではないでしょうか。
私の場合は、都内のホテルを利用しました。観光はしませんでしたが、昼食はラーメンを食べに出かけました。
普段の生活圏から少し離れたところのホテルを利用すれば、休憩を兼ねて街を歩いてみたり、観光したりすることも可能です。
外出する際は不要な荷物を部屋に置いておけるので、身軽な状態で出かけられるのもメリットだと感じました。
ホテルでテレワークをする上での注意点2つ
ホテルでのテレワークを実際に経験して感じた注意点を2つ紹介します。
- 費用がかかる
- 予約する必要がある
これらは自宅で仕事をする場合や、カフェやファミレスなどで仕事をする場合と比較して感じたことです。
それぞれ詳しく解説します。
1.費用がかかる
当然のことなのですが、自宅やカフェなどで仕事をするよりも費用がかかります。
ホテルのランクにもよりますが、今回私が予約したホテルは、最大10時間利用可能なデイユースで1万円程度でした。
「仕事をするだけなのに1万円」と考えると、高いと感じる方もいらっしゃるかもしれません。
ただ、非日常的な経験が得られたり、新しいアイデアが浮かんできたりと、単に仕事をする以上の価値が得られたように私は感じました。
利用頻度をお財布と相談しながら、予算を組んだ上で利用するのがオススメです。実際に経験してみて、費用対効果が高いことを実感しました。
2.予約する必要がある
ホテルでのテレワークは、あらかじめ予定を立てて予約しておく必要があります。
ホテルの一室を利用するので、「思い立ったらその場ですぐ実行できる」というわけではありません。
カフェやコワーキングスペースのような手軽さがない分、利用しづらいと感じる方もいらっしゃることでしょう。
ただ、私は事前に予定を立てておいたことで、仕事でありながらも当日までの時間を待ち遠しく感じました。
「普段と違う場所で仕事をする」というだけで、ワクワク感も味わえたのでオトクでした。
事前に予定をおさえる必要があるので、スケジュールに余裕があるタイミングを狙ってみるのがよいですね。
ホテルでのテレワークは想像以上にメリットがあった
実際にホテルでテレワークをしてみて、私は「値段以上の価値がある」と感じました。
「いつもの場所」ではできない経験がホテルにはあったのです。
気分転換できたり仕事に集中できたりした結果、家で仕事をしていては思い付かないようなアイデアが浮かびました。
自分が今まで「当たり前」と考えていた枠が取り払われたような感覚があり、「慣れ」は無意識のうちに思考を狭めるのだと体感しました。
「わざわざ高いお金を払って仕事をするなんて無駄だ」と考えている人こそ、ぜひ一度味わってほしいものです。
私はこれからも定期的にホテルでのテレワークを取り入れて、経験の幅をもっともっと広げていきたいと感じています。
コメント